VALLOON CREATIVE PERTNER

「ビジネスパーソンのためのアートな交流会#4」開催のお知らせ

VALLOON STUDIO SHIBUYA

感性と論理が交わるとき、新しい価値が生まれる。

ビジネスの現場でこそ求められる“多様な視点”と柔軟な発想。
日々時間に追われる生活の中で、ふと立ち止まり、感性を解き放つ時間を持っていますか?
VALLOON STUDIO SHIBUYAで開催する「ビジネスパーソンのためのアートな交流会」は、日常では得られない新鮮な体験と対話の場を提供します。

第4回目となる今回のテーマは「ビールと、石と、アートな夜」
ゲストは、大理石を素材に「自立しない人」を彫り続ける彫刻家・石川直也氏。
単体では立つことのできない彫刻は、“自立とは何か”という問いを私たちに投げかけます。

石川氏は江ノ島にギャラリーを構え、制作活動を行なっています。
そこで今回は、彼の作品世界をより身近に感じらるよう、江ノ島にゆかりのある江ノ島ビールや湘南ビールをご用意。
作品に触れ、味わい、語らう──五感を使ってアートを楽しむ夜をご一緒しましょう。


■イベント概要

イベント名:ビジネスパーソンのためのアートな交流会 #4
      「ビールと、石と、アートな夜」

日時:2025年9月12日(金)19:00 – 21:00(開場:18:30)
   ※途中参加もOK!(19:00以降も入場可能)

会場VALLOON STUDIO SHIBUYA

定員:20名(要予約)

参加費:4,400円(税込)

支払い方法:キャッシュレス決済のみ
(各種クレジットカード・電子マネー・QRコード決済)

申込締切:9月8日(月)23:59まで

※アルコール・ソフトドリンク、おつまみ付き


■このイベントで得られること

  • アーティストとの対話から、新しい価値観や発想のヒントを得る
  • 論理と感性を行き来する、普段とは違う交流体験
  • 「自立とは?」という問いを、作品と共に深める

<こんな方におすすめ!>

  • 論理中心の思考から一度離れ、感覚を解放したい方
  • 新しい価値観や発想のヒントを得たい方
  • アートに興味はあるが、専門的な知識はない方
  • 美味しいビールを片手に交流を楽しみたい方

■アーティストプロフィール(一部抜粋)


石川直也
1987年生まれ。東京藝術大学美術学部彫刻科卒業、同大学院修了。
「彫刻とは何か」という問いに対して、大理石という素材と向き合い、単体では立つことのできない人体彫刻「自立しない人」などの探求を続ける。
江ノ島に構えたギャラリーを拠点に、作品制作と発表を行っている。


アートの力で「右脳×左脳」のバランスを整え、日常の思考に新たな風を吹き込みませんか?
これまでとは少し違う“気づき”を手に入れられる時間を、ぜひご一緒に。
初参加の方も大歓迎です!

__________________

VALLOONでは、湘南美術学院として培ってきた美術教育のノウハウとアーティストとの繋がりを活用し、教育とアートの新たな可能性を探求しています。アートを活用した多彩な挑戦をサポートし、皆様の「アートでチャレンジしたい」に合わせた企画・運営をご提供いたします。
ご相談はCONTACTよりお気軽にお問い合わせくださいませ。